みさきち OPERATION OVERDRIVE 操作方法



キーボード

【↑】 なにかを登ったり、扉に入ったりします。
物を離す時に押していると上に放り投げます。
【←→】 左右に移動します。
【↓】 しゃがみます。なにかに入ることもあります。
物を離す時に押していると投げずに置きます。
【A】 押しながら移動することでダッシュします。
押したまま物に触ると持てる物があります。物を持ってるときに離すと投げます。
メニューでは決定ボタンになります。
【S】 ジャンプします。
メニューではキャンセルボタンになります。
【D】 アイテムの選択を移動します。
【F】 選択中のアイテムを使用します。
   
【ESC】 終了します。
【F1】 フルスクリーンモードとウィンドウモードを切り替えます。
【F5】 現在の画面をキャプチャしてテキストに変換したデータをクリップボードに送ります。
【F6】 画面の右下にFPSを表示します。30FPSが標準です。
【F7】 ポーズします。もう一度押すと再開します。

のマークがある操作はTKFlashGamePlayerを使用した時のみ可能です。



ゲームパッド

【十字ボタン↑】 なにかを登ったり、扉に入ったりします。
物を離す時に押していると上に放り投げます。
【十字ボタン←→】 左右に移動します。
【十字ボタン↓】 しゃがみます。なにかに入ることもあります。
物を離す時に押していると投げずに置きます。
【ボタン1】 押しながら移動することでダッシュします。
押したまま物に触ると持てる物があります。物を持ってるときに離すと投げます。
メニューでは決定ボタンになります。
【ボタン2】 ジャンプします。
メニューではキャンセルボタンになります。
【ボタン3】 アイテムの選択を移動します。
【ボタン4】 選択中のアイテムを使用します。

※ゲームパッドでの操作はTKFlashGamePlayerを使用した時のみ可能です。




TKFlashGamePlayerメニュー

[Flash再読み込み] datフォルダ内のflash.htmlを再度読み込みます。
[ゲームパッド再認識] ゲームパッドの再認識をおこないます。
起動後にゲームパッドを差し替えたりした場合などに使用してください。
[ゲームパッドを使用する]  チェックを外すとゲームパッド入力をキー入力として出力処理をしなくなります。
この設定は保存され次回起動時にも有効です。
[クリップボードのデータを復元] Flashからクリップボードに送られたテキストをファイルに復元して
outフォルダに出力します。





アイテムなど


ハート
ライフが1プラスされます。最大5です。

1UPハート
1UPします。

ブロークンハート
ライフが1マイナスされます。

コイン
日本円にして100万円相当の価値があるコインです。
100枚になると1UPします。

ファイアーボール
アイテムウィンドウの敵にファイアーボールが使用可能になります。
使用中はコインを1枚消費して10発打つことができます。
敵にぶつることでダメージを与えることができます。
ダウンしない限り効果は持続します。

クロックアップ
アイテムウィンドウのクロックアップが使用可能になります。
使用中は1秒につきコインを1枚消費し0枚になると解除されます。
自分以外のすべての物がゆっくり動くようになります。

中缶
これをとっている場合、ステージ途中でダウンしてもこの缶があった位置から再開されます。

バス停
これに触れるとステージクリアとなります。